看護師の複数配置により、レスピレーター管理、気管切開、経管等の医療的ケアにも適切に対応できる体制を整えています。
児童発達支援(就学前の障害児通所サービス)の利用により、養護学校入学前の医療的ケア児も安心してご利用いただけます。
また保育士、機能訓練指導員による療育支援、リハビリを行うほか、ボランティアの皆さんの協力もいただきながら、楽しく充実した日中生活を送るための支援を行います。
在宅での生活において医療的ケアを必要とする方に対し、主治医との緊密な連携を図りながら、必要なサービスを提供します。
看護師が配置されていない障害福祉事業所への看護師の派遣や医療的ケア児が通園する保育園への看護師の派遣(松本市委託事業)も行っています。
「雲のポッケ」との併用をご希望される場合は、在宅時と通所時の支援において切れ目のない情報共有を行いながら、体調の変化に応じた適切な対応が可能です。
「雲のポッケ」の場所はこちら